まずは環境を変えるんだ!

30代前半妻子持ちサラリーマンの転職方法

スローダイエット方法 後編

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。

前回に引き続きダイエットの話を。
4ヶ月で4kg痩せました。
78.2kg→74.2kg

スローダイエット方法の後編です。

前編で紹介した本、「一流のひとはなぜそこまでコンディションにこだわるのか。2ヶ月で10kg痩せてハイパフォーマーになる」

この本ではフルーツによるデトックスを推奨しているのですが、やってみたところ、はっきり言って、かなりつらい!つらいです!

朝昼夜すべてフルーツ。
これはつらい!毎日ではないのですが、これを3日間連続のサイクルで1ヶ月間続ける。
3日間フルーツ、3日間休んで普通の食事、またフルーツという具合です。

あきらめて途中で断念。



ですので僕なりのフルーツダイエットを解説していきます。
ゆっくり痩せることを基本とします。



f:id:eigyo-nigehaji:20170319093609j:plain


■スローダイエット方法

1週間毎日、朝食は抜く
月・火・水曜の昼飯にフルーツを食べる
木・金はお弁当(軽め)
土・日は普通に食べる
間食してもOKですがルールあり
夜飯はサラダから食べて、普通に食べるが、ご飯や揚げ物などは極力避ける。

このサイクルで3ヶ月で3kg痩せました。(ダイエット開始からは4ヶ月で4kg)

ペース遅いし、そんなに落ちてもないじゃん!と思いますよね。
確かにその通り。

しかし、何をやっても痩せなかった僕が、痩せたというのは驚きであり、そして痩せた状態をキープ出来ているので、効果ありと思います。

周りからも「痩せたね~」と言われようになりました。


■スローダイエット食事内容

月火水曜のフルーツはりんご1個、みかん2個、グレープフルーツ1玉、バナナ2本をメインに、お昼休みに食べます。
価格が安めのもので食べやすいもの。高いいちごとかはやめました。
ちなみにりんごは皮ごと食べ、グレープフルーツは1玉を持って行きました。配達車の中で手でむいて食べてました。

木金はお弁当持参。お弁当箱に昨夜の余り物、冷凍食品など、白いご飯軽め。

間食はOKですが、レーズンとナッツ類を中心に。

夜は家族団欒したいので、あまりダイエットを持ち込みたくなかったので普通に食べてます。
妻には和食中心でとお願いしています。割と少なめです。腹八分目。ご飯お茶碗半分。

ちなみにビールは金土に缶ビール1本だけ。
タバコは吸いません。タバコはダイエットにはよくないと思うので辞めて良かった~。

あと最大の難関、週末の飲み会は1ヶ月で1~2回に抑え、その時だけは気にせず飲み食い。気持ち抑えめで。理性を働かせて、人から見て変な食べ方はしない。がっつかない。
だけどストレスは溜めないように。ある程度は気にせず飲み食いしましょう。

ゆっくり痩せていきましょう。

■今後

このようなダイエット方法で痩せてきました。結局あまり食べないこと。食べ過ぎると太るという当たり前を調整することです。まだ途中なので今後も経過をお知らせしていきたいと思います。

とにかくスローにゆっくり痩せる。これがモットー

※冬にダイエットしてるので、寒くてあまり痩せないというのもあるとは思います。個人的な意見ですが。

それではまた明日!

スローダイエット方法 前編

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。
今日はダイエットの話をします。
お付き合いください。

■スローダイエットとは?

僕も今実践している途中なんですが、
文字通りスロー=ゆっくり痩せる
ダイエット方法なんです。

1ヶ月に1kgずつ無理なく痩せる!

これが基本です。

2ヶ月で10kg以上痩せた!とかライ○ップで○○万円払うとか、そういう短期間だったり、高単価の支払いが難しい人にはバッチリハマるダイエットです。

1ヶ月1kgですので、10ヶ月経てば10kg痩せた状態です。
ちょっとわかりやすく約1年として、1年後に10kg確実に痩せたら良くないですか?

すごくないですか?

“確実に”ですよ。

何もしないでいたら10kg増えていたって場合もあるんですから。

1年後に10kgマイナスになったら素晴らしいひとつの成功体験になると思うんです。

しかしこのダイエットの難しいところは、その期間の長さにあります。

果たして10ヶ月続けられるか。

そこが長所でもあり短所でもあり、二律背反なのであります。


でもご安心を。

無理なく痩せるダイエット方法なので、簡単です。慣れればキツくないです。むしろ楽しめるくらいじゃないかと思っております。

僕の場合も楽しく痩せることが出来ています。リバウンドもありません。
まだダイエットの実験途中ですが。

併せて僕のスペックを載せておきます。

トレス(30代前半男性)

身長177cm、体重78.2kg(ダイエット開始前)

4ヶ月経った現在 74.2kg(マイナス4kg)


今までの様々なダイエットを試みるも続かず。
消してめちゃくちゃ太っているわけではないが、もう少し絞りたい30代。サッカー経験はあるが、筋トレは苦手。よってお腹のちょっとしたたるみは永遠の課題。



以下実際のダイエット方法

■最初の1ヶ月

最初の1ヶ月はまず8時間ダイエットを慣行します。

言わずと知れた8時間ダイエットですが、改めて説明しますと、1日の8時間以内の間しか飲み食いできません。それ以外の16時間は水以外はNG。

僕の例を。12-20時の8時間です。

朝食は抜く。
12時までは水以外を口にしない。
12時に昼食。
15時に間食のおやつ(食べ過ぎ注意)。
20時までに夕食を済ませる。

基本として食べ過ぎはダメです。やはり食べ過ぎては痩せません。腹八分目でいきましょう。

朝食を抜くと最初はフラついたり、お腹がすいてしまうと思いますが、何日かで慣れます。
最初どうしてもというときは水分の多いフルーツなら食べてもOKです。

ちなみに僕はやり始め2日間はフラフラしてしまいましたが、・3日目からは慣れて、むしろ空腹感が嬉しいという感覚になりました。

「これが痩せてる人の感覚なのかな」

という感想です。今までは満腹感を楽しむ。これからは痩せるんだ!という空腹感を楽しむんです。


■2ヶ月目~4ヶ月目

フルーツダイエットを取り入れる

参考にしたのはこの本です。

フルーツダイエットの話は少し長くなりそうなので、また次回に!
今日もありがとうございます。

「成長しない」というのがトレンド

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。

またまた働き方の話をします。

■成長しない

「成長しよう!」
そのフレーズは刷り込みのように僕らの頭の中にあって、それを疑いもせず、今まで過ごしてきました。

だけど最近のトレンドは「成長しない」です。成長しなくてもいいんです。無理に成長をしなくてもいい。

だから成長したい人はすればいいし、したくない人はしなくてもいい。そういうことです。

成長しないは今までの考えとは真逆の考え方で支持を得ています。

ただ僕の考えは少し違っていて、ハナから成長しなくていいわけではなく、20代までは成長しよう!で頑張ってみる。

30代前半からは成長しないで働いてみる。それがベストな働き方だという結論に達しました。

成長を求めるとキリがないですし、精神的に自分を追い詰めるだけなら、成長なんて考えない。
僕は30代前半で転職し、一旦成長を辞めました。

営業マンから配達員に転職しただけなので、やっぱりサラリーマンには変わりないですが、営業マン時代よりも幸せです。

でもこれがゴールではありません。未来には天職に就けるよう動いていきます。

僕が言いたいのは、今の環境が嫌だから、いきなり起業ではなく、いきなり副業するでもなく、まず転職する。そして心の余裕を取り戻す。これが大事。ゆっくりでいいので、落ち着いて考えられる時間を取り戻す。

一歩一歩確実に進んでいく。そういうイメージです。


■まとめ

成長しないで働くことが今のトレンドになりつつある。だから今の環境にとらわれず、成長しない働き方を模索してみましょう。

今日はここまでです。
また明日!

キャリアという概念は捨てる

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。

昨日に引き続きキャリアの話を。

■キャリアなんていらない

昨日の投稿から改めて、自分を見つめ直してみました。本当にそれでいいのか?今の考え方でいいのか?
その考え方とは、一言で言うと「成長しない」という結論になります。


ちなみに人間の働き方には3種類あるそうです。

①ジョブ
②キャリア
コーリン

日本語にすると
①労働
②成長の実感
③仕事自体が価値



①は仕事を淡々とこなす、③はつまり天職。
②は常に成長を求める。大雑把ですが、8割くらいの人は②の意識で働いているそうです。


僕は②のキャリアを辞める、一旦辞めてみることをおすすめします。

成長しなくてもいい、つまりキャリアを考えない。
キャリアダウンと言われようが構わない。今の幸せ、今現在の幸せを追う。そんな働き方。

キャリアは追わない。

今僕自身、配達員ですが、正直①ジョブのような、単純作業っぽくなっていますが、それでいいのだと思ってます。

①ジョブですが、ただのサラリーマンとか、バイトみたいなのとは少し違う。

何が違うか?

それは自分に向いている仕事、自分に合っている仕事、自分の得意な仕事、割と好きな仕事を選んだ点です。サラリーマン=時間の切り売りには変わりないのですが、嫌々やってるわけではない。

これは20代をがむしゃらに働いてきて、30代前半になって気づけたことです。

そして転職し年収も3桁アップしました。

忙しく平均以下年収の営業マンから、割とラクチンで平均以上の給料の配達員に転職しました。

残業もありません。
だから家族との時間も毎日あります。
営業マン時代よりも割と幸せになりました。


■これから先

これから先は今の仕事を続けながら、③天職を探していこうと考えています。

今日は以上です。
また明日!

キャリアダウンの転職は恥か?

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。
雪が降るとか降らないとか。まだまだ寒いですが張り切っていきましょう!

■キャリアダウンの転職は恥なんでしょうか?30代前半男性のケース

今日はキャリアダウンについて。キャリアダウンを調べると「現在より地位の低い仕事に就くこと」とあります。ただ一般的には給料ダウンになるのでしょうか。

ここでは給料はアップしたけど、もしかして給料以外でキャリアダウンしてる?という例を話したいと思います。

上の30代前半男性とは何をかくそう僕自身のことなのです。

僕は営業マンから配達員に転職しました。給料は前の会社より3ケタアップしました。

しかし、営業マンから配達員になったと言うと「キャリアダウンなんじゃないの?」とご指摘を受けまして、その回答をしたいと思います。


■キャリアダウンではない!

結果論として、キャリアダウンではないと考えています。
配達員だと「成長できない」とご指摘をされましたが、営業マンなら成長できるのか?確かに僕も営業マンやって成長できた、やって良かったと思ってます。

ですが、ずっと同じ会社で、給料アップの見込みもなく同じような給料でずっと働くことが成長になるのでしょうか?

残業続きで不平不満を持ち続けることが、成長につながるのでしょうか?

そもそも営業マンに向いていないかもしれませんよ?

僕は前の会社では営業マンとしての成長はこれ以上見込めないと判断して、異業種でも条件がいい会社で働くことに決めました。現在も働いています。

それは例え「逃げ」と捉えられても、もういいんじゃないかと。ある意味開き直り、給料アップと残業なしの会社で子供との時間も作れてを実現出来ているので、不満もありません。

配達員ですが、誇りを持ち、真剣にやってます。営業マンの時より、地位が低いとか、だから適当でいいとかは思ってません。どんな仕事にも意味があり、仕事はどれも尊いものです。


■心に余裕を取り戻そう

営業マン時代は仕事のことしか考えられず、心に余裕がなかったように思います。
今は心に余裕ができ、今後の人生についても落ち着いて考えられるようになってきました。

僕が営業マンに転職をおすすめする理由は、とにかくニュートラルに戻してほしいから。平常心になり、心に余裕を取り戻すと、営業マン時代の忙しいだけの時から、何か違う景色が見えて来ると思います。

僕自身、このままずっと配達員のままかと言われるとわかりません。
会社から営業兼配達員をやってくれと言われるかもしれませんし、また違う営業マンになる可能性も0ではないです。

とにかく、まずは営業マンから転職して、逃げ恥してしまいましょう。

今日はここまで。
また明日!

ららぽーと富士見は駐車料が無料だよ

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。

とある日曜日。家族でららぽーと富士見へお出かけ。

ららぽーと富士見は駐車料、無料です!
※2017年3月時点の情報です


ららぽーとでも郊外は駐車無料のところありますよね。
ららぽーと富士見は何時間いても駐車料かかりません。
あと越谷レイクタウンも土日祝日は駐車料無料だったはずです。

だいたい都内とか首都圏だと何円買って何時間駐車無料とかじゃないですか。

結構ストレスですよね。
「何千円で何時間無料とか気にせず買い物させてーや!」って時ありませんか。

無料にして平日に営業マンに車で休まれても腹立たしいんでしょうが(笑)。

駐車料金かかるのは致し方ないですね。駐車料だけでも結構稼げそうですしね。

だから割と遠い場所だと無料のところ多いですよね。

ららぽーと富士見もそうなんです。


ららぽーと富士見おすすめポイントを3つご紹介します!
完全個人主観です。


①駐車場がそこまで混まない
駐車無料ですが、駐車場も広いので、混まないというよりは混んでも流れていくので待ちはしないですね。

②フードコートがgood!

f:id:eigyo-nigehaji:20170313181232j:plain

フードコートは店舗の好き嫌いあると思うんですけど、富士見は結構オールジャンル網羅してると思います。あとうまいラーメン屋が2軒あるのも良い。
ラーメン屋いつも並んでます。

③子供連れでも遊べるスペースがある
他のららぽーとよりも子供連れは多い印象ですね。3Fにキッズスペースがあって、ゲームセンターや小さなお山があったり。ウチの子供はそのお山を登ってジャンプしてを延々しております。0円でナイス!
ちなみに子供トイレ3Fにありますよ。


都内からも下道で車で1時間くらいでしょうか。わりと埼玉寄りの都内からですが。

少し田舎でなんかちょうどいい感じです。何が?って思いますよね。まあなんとなくいいかなと。。

まだ来たことない方はぜひ一度ららぽーと富士見に行ってみてはいかがでしょうか。

今日はここまで。
また明日!

営業マンなのに色々と雑務をしないといけない件

こんにちは。営業マンから逃げることを勧めているアラサーサラリーマン、とれすけです。

今日は営業マンの雑務について。

■なんで営業マンがあれもこれもやらないといけないの?

営業マンやってると先輩のやってた雑務が降りかかってくることってありますよね?社長から急に振られる雑務もありますかね。


「営業マンなのにそんなこともやらなきゃいけないの?」という心の叫びが受け入れられるわけもなく(笑)

まあ断る手もあるんですが、僕も以前勤めていた会社が中小企業だったんで、やはり人手も限られてますから。だからそういうことも兼任せざるを得ないんです。

でも僕はずっと思ってましたが、そうすると営業が疎かになってくる場面もあるにはあるんですよね。
本業の方が割を食う状態。

これは上司も黙認するしかないですね。ここは折り合いをつけるしかありません。営業に影響が出ても仕方ないと。

上司もわかってて振ってるはずです。わからず振ってる上司もいるとは思いますが、、

それはさておき、あと社内会議の司会や展示会の設営なんてのもやらされました。初めもやった後も嫌でしたが、言われたからにはやらざるを得ません。

営業マンだから会議資料作りもありますし、展示会本番の営業もあるんですけどね。プラスアルファですからね。

でもやればやるほど上達します。これらは完全に場慣れですね。場数を踏んだ方がうまくなります。例えば司会のアドリブとかはノリでやる感じです。うまく出来たかは知りませんが(^_-)

そういう営業と関係なさそうな仕事をやることにより営業にいい影響があったと思いたいところです。
影響がないこともないとは思います。多少ですが、段取り力は身についたと思います。

そう考えると大企業よりも中小企業の方が学べることが多いというのはプラスです。
大企業なら完全な分業制じゃないですか。大企業で働いたことはないんですが(汗)

まあ忙しい人のところに仕事はさらに来るってことで。仕事は忙しい人に頼め!→ホントに忙しすぎるんですが(;_;)

だから仕事がわんさか来ても力を入れるべきところとそうでないところを見極めるのも必要ですね。

多少新しいスキルが身につく。そんな考えでいいんじゃないでしょうか。


■まとめ
営業と関係ない仕事でもとにかく断らず、とりあえず試しにやってみよう!何かしら発見があるかも。かも。

今日はここまで。
また明日!

営業マンを逃げてもいいの?

どうも。アラサーサラリーマン、とれすけです。

本当に営業マンを逃げてもいいのか?

■営業マンを逃げても構わない

まず営業マンを逃げても構わないという意識を持つことが大事です。
逃げてもいいんだと。


だってメリットありありですよ。

ノルマからの解放
長時間労働からの解放
給料アップ
お客からの電話激減
残業なし

思いついたままにあげましたが、どうですか?

営業マンとして働いていた頃よりもいい条件だと思いませんか。

営業マンなら上のことを丸かぶりですよ。
営業マンで働き続けてもメリットだってあるかわからないですよ。

もう疲れるだけの営業はやめましょう。

今の時代、売り上げを確保し続けるのって大変じゃないですか。ましてや売上をあげつつ、労働時間短縮は可能なんでしょうか。

仮に売上キープできたとして給料アップは確実なんでしょうか。

もちろん会社にもよりますが、やたら儲かってる会社ならともかく、一般的に普通の中小企業は難しいかと。

それよりも実際会社勤めで感じたことは、
「結局さじ加減じゃん」
ということ。

外資系ではないので、こちらとしても結果・成果だけで勝負は出来ないわけですが、いかにも日本ぽいというか、持ちつ持たれつの関係で、給料アップも社長、上司のさじ加減で決まります。

また不祥事等による解雇もさじ加減で決まります。
不祥事を起こした社員がリストラされる場面も見てきたんですが、不祥事の度合いもまた難しいところですが、やはり上の独断で決まります。

たまたま売上を爆発的にあげても、いくら上がるのかは、やはりさじ加減で給料アップは決まります。

何社かリアルで見てきたり、体験してきたので、他の会社はどうか知りませんが、給料アップに関しては、昔からの年功序列の流れもまだまだ活きていていますし、会社のさじ加減で給料アップ等も決まります。

難しい問題ではありますが、今書いてきたように状況が好転する見込みがなく、希望の給料アップが望めない会社なら転職したほうがいいと思ってます。

会社からしても売上が右肩上がりではない状況で給料アップは出来ないんでしょうけどね。
お互い辛い状況ならこちらは転職を考えておきましょう。

■最後に
さじ加減で全てが決まる状況は好ましくない。
だから営業マンから逃げても構わないんです。
とにかく今の状況に満足できないのなら、転職してしまいましょう。

それでは今日はここまで。
また明日!

転職後に勝負は決まる!

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。
3月11日。6年ですか。時の流れは早いものですね。


今日は転職後の立ち振る舞いについてです。
転職後はスタートダッシュが鍵です。


■入社後3ヶ月は誰より先に出社するべし


転職は転職したあとからが本当の転職である。
と言われますが、その通りでして、僕も転職が決まった時は「よっしゃー」と喜びましたが、そんなのも束の間。
新しい会社に入ったら気持ちを切り替えなければなりません。

当たり前のことなんですが、スタートダッシュをかけるのが大事です。最初が肝心です。


だから入社後3ヶ月は一番早く出社しましょう。

僕もその自分ルールを決めて守りました。
最初の印象は大事です。
大げさじゃなくていいんです。毎日30分とかは早く来るのは辛いので、他の社員より10分くらい早く来るだけで大丈夫です。


とにかく「アイツやる気あるなぁ」
と思わせてアピールします。


早く来るだけなので簡単ですよね。
これだけですが、評価は上がります。

4ヶ月目からは他の皆と同じ時間に来ても問題ありません。

まあ逆の立場として転職してやる気ないヤツもどうかと思うじゃないですか。
だからと言ってやる気はあるけど、早く来る来ないは決めてないという人もいるとは思いますが、早く来たほうがいいです。絶対に。
まず先手を打つんです。

元々毎日30分以上早く来てる人がいた場合は諦めます。仕方ないので2番手で多くの人が来る時間の10分前に来ます。
それでも早く来るアピールにはなります。

僕もそれだけですが、評価されました。
いつも早く来てる人という印象になりました。


あと極力ミスをしない。

最初は覚えることが多いので、仕方ない部分もありますが、ミスは自らの首を絞めることになるので、積極性を示しつつも、リスクは避ける。

わからなければ聞く。最初は優しく教えてくれるはずです。

仮にミスしてもリカバリーできるなら、社内には公表しない。隠しちゃダメですが、リカバリーできるならしれっとやり過ごします。
「ミスしちゃいましたよ~」という回数が多くなるとその後がやりにくくなります。

自分が有利な状況を作るんです。

あとは言わずもがなですが、
入社後は常に見られています。見られていないようで見られているので、気疲れしますが、率先して
やれることはやります。

フットワークは軽く。
簡単なことで言うと朝のゴミ出し。企業ゴミは結構な量出ます。こんなことでいいので率先してやる。

少し気づかいをしてあげる。

転職後は大変ですが、3ヶ月耐えれば作業にも慣れて来るので頑張っていきましょう。

難しいことはないです。

今日は以上です。
それではまた明日!

バルセロナがパリ・サンジェルマンに奇跡の大逆転!

アラサーサラリーマン、とれすけです。


f:id:eigyo-nigehaji:20170310063524j:plain


バルサ!6-1の衝撃!

すごすぎる!奇跡や!!

もう今日はこの話題しかないでしょ。

海外サッカー
チャンピオンズリーグ
ベスト8をかけた一戦

バルセロナ×パリSG

1stレグ 敵地で0-4の大敗で迎えた

2ndレグ ホーム、カンプノウ 
なんと!6-1

大大大逆転でベスト8進出!!!


ありえない。
スーペルデポル以上の衝撃。
実際それ以上のことを成し遂げたんだけど。


展開もマンガみたいにドラマチックで衝撃。
スタジアムにいたら凄かっただろうな。


いや~これがあるからサッカーはやめられない。
昔みたいに早朝に生で見る生活になりたいよ!

今のままじゃ無理だ(・_・;)


おっと話が逸れた、、。




ここでサッカーの格言を一つ。

「ボールは汗をかかない」

確かクライフの言葉かな。

まさにバルサのサッカー。

人を走らせるより、ボールを回せって意味なんだけど、敵を走らせて疲れさせるってこと。そしてゴールを奪う。

理想のサッカースタイルだね。

もっと深読みすると、頭を使え!ということ。
頭を使って冷静に状況を把握しないとボールは回せないからね。


これは
営業マンも配達員にも当てはまるよ。

走り回って汗をかく自分に酔ってないで、頭を使って、冷静に状況を把握するのが大切。そして仕事を完璧に遂行する。


今日はもう興奮冷めやらぬ日だったのでこんな投稿にしてみました。



また明日!

ヤマ○運輸の物流問題から転職先を考える 

こんにちは、アラサーサラリーマン、とれすけです。

ヤマ○運輸の配達問題が表面化しています。物流崩壊なんて恐ろしいことが言われていますが、もしかしてらこの問題がひとつの転換期になるかもしれません。


■実に27年ぶりの値上げ

1990年以来の値上げとのこと。それが逆にすごいですよね。

まあ僕も今は配達員やってまして、なおかつ法人でもヤマ○なり佐○なりお願いして使っていますから、この問題は結構身近で切実です。


ヤマ○は法人相手にはつい何年か前に値上げしてるんですよ。でも個人宅は27年ぶりとのこと。

近年は個人宅も法人相手も大手物流会社は大変だったと思います。
ネットのせいですけど。
物量が急増、再配達の問題、ドライバー不足。


それで最近女性ドライバーが増えたりもしてましたが、それでも足りない状況。

求人も毎回出てますからね。そして続かない人の方が多いのでしょう。長労働時間の問題もありますし。


まぁなるべくしてなったような気はします。


今後の見直し案としてあげられているのが、

配達料金の値上げ、
再配達の時間の見直し、
アマ○ン等との交渉、
ドライバーの長時間労働の見直し。

これらが改善され、これからは適正価格になるようですが、物量が多いことには変わらないと思うので、ドライバー不足が解消しないことには解決しないと思うんですよね。

それで新たに雇ったドライバーも長時間労働で嫌になり続かないとなれば、結局ドライバーの人数も増えず、今のドライバーに負担がのしかかりまた逆戻り。

とにかく大変そうであります。


他人事のように言っていますが、やはり他人事なんですが、昔バイトで働いたことはありますので、親近感は持ってます。当時感じたことは、やはりさばく数量が桁違いですよね。
(ドライバーでなく仕分け作業員として働いてました)

だから今後は再配達で料金が別途かかるとか、そういう次元まで話が進む可能性があります。未来の話ですが。

そうなるとまたさらに拍車をかけドライバー不足、人手不足になっていくでしょう。
勝手に予測してますが、、。



完全な私見ですけど、転職するにも大手物流会社の個人宅への配達員は辞めた方がいいです。
大変です。

毎日都内を走っていると嫌でも大手トラック便を目にしますが、元々毎日大変なうえに、今さらに大変な時期なんだろうな~と思い、ドライバーや現場にはちょっと同情します。


じゃあどこを狙うべきか?


法人相手の配達をしている中小企業です。

これはおすすめです。

あまり忙しい会社はダメですが、適度に忙しいならばっちりOK。基本として暇なところはないと思うので。

大手物流で個人宅配は忙しすぎるんです。
そうなると心に余裕が無くなってしまい、文字通り心を亡くします。


■結論
物流業界が転換期にあります。

物流業界への転職は慎重に。

転職するなら法人相手の中小企業がおすすめです。

なぜなら、僕が今働いているからです。
身をもって体験してますので。

それでは今日はここまで。
また明日!

営業マンを辞め、異業種に転職したが収入がアップした話

こんにちは。アラサーサラリーマン、トレスです。今日は収入の話です。


■営業マンを辞めて、異業種に行っても年収はアップできるのか?

営業マンから異業種に行くと、一般的には収入が下がると考えられています。

ですが、僕はアップしました。一応年収ベースで3ケタ上がりました。

これは個々の置かれてる状況で全く変わってくるとは思うのですが、平均年収くらい、もしくは平均年収以下の方にお話したいと思います。
僕自身がそうだったので。

年収1000万円稼いでる方にはお話できません(笑)。


営業マンで自分の今の年齢で、到底満足できない底辺レベルの給料だとして、底辺も色々ありますが、共働きの前提で、家族があって、子供一人くらいなら養える。で都内もしくは首都圏に住んでいる。
奥さんはそこまで稼いではいない。フルタイムパートのイメージ。

あと法人営業マンの想定でお願いします。

だと仮定して、現在の会社で営業マンやってても、上司や先輩見ても、なかなか給料が上がりそうにもない。
もちろん桁外れの売上をあげたりしたら、上がるかもしれませんが、その上がる額も社長のさじ加減です。
今の時代なかなかね、そこまで爆発的な売上というのは難しいと思います。新規なんてなかなか取れないですから。

そんな状況でもう今の会社に期待できないなら転職を考えると思います。

しかし、

年収を下げてまで、動くべきなのか?

そこは頭をもたげます。

悩みどころですよね。

よほど嫌な会社ならともかく、まあ嫌なんだけど年収下げてまでは…。家庭もあるし。と考えますよね。

わかります。僕もそうだったので。

でも環境を変えなければ、一生そのままです。見込みのない会社にずっといる必要はないんです。

だから年収少しくらい下がっても転職を勧めます。
僕も昔、年収下がってまで、辞めて逃げたことがありました。

そして転職して最初はうまく溶け込めず、「失敗したなぁ」と落ち込んだりもしました。
けれど今思えば、それも自分の仕事人生の中で必要なことだったと思えます。

今、3回目の転職なんですが、これは成功したと思ってます。それは今までの失敗の過程があったからだと強く思えます。


ようやく本題ですが、
営業マンから異業種で年収をアップさせるには、

引き抜かれるような人材になる

もうこれにつきます。

なぜか?
年収をアップさせるには、こちらが有利な状況が必要なんです。営業でも同じですよね。

「買いたい!」と言わせたら勝ちなんです。

逆に「売りたい」と思ったら買い叩かれます。

交渉の主導権を握る。

営業マンと一緒です。

なのである程度、自分は売れてる営業マンだと自信を持っていた方がいいです。セルフイメージを上げておいた方が交渉も強く出られます。

僕の話ですが、「これぐらいは欲しいです」と希望したら、希望通りになりました。

もちろん無茶苦茶な要求はダメです。ここまでなら大丈夫かなというのを駆け引きの中で読んで交渉しました。

営業マンのスキルがあれば大丈夫です。なにせ向こうが欲しい、ウチに入社して欲しいと言っているんですから。こちらに主導権はあります。


もし引き抜きの話が来ていないとしても、転職サイトや転職エージェントでも年収上がる場合もあると思います。

これは落差を利用するんですが、ベンチャー企業の営業マンなら年収が低いが、中小企業の配達員の方が年収が高い、という場合があると思います。ボーナスがあるなしも関わってきますよね。

まぁこれは当たり前だとは思いますが、会社会社で体制も違いますから。

その辺を突ければ、引き抜きじゃなくても年収アップは可能です。どこまでアップするかは交渉次第ですが。

■まとめ

営業マンの異業種への転職で年収をアップさせるには?

引き抜かれるような人材になる。

そのために今の会社でやれるだけのことはやってみる。
それで声がかかったならベスト。

もし声がかからなくても、自分で納得したらもう逃げ恥する。思い切って転職してしまいましょう。

今日は以上です。
また明日!


プロフィール - 営業マンを逃げても恥とは思わない

営業マンからどのタイミングで転職すべきか?

こんにちは。アラサーサラリーマン、とれすけです。

■どのタイミングで今の会社から転職すべきか?
いつがベストか?

「あ~もうこんな会社の営業マンなんて辞めてやる!!」って思ったり、口に出したりすることってたまにありますよね?

まさか毎日ですか(笑)?

「いつ辞めようかな~」なんてぼんやり考えても結局また今の仕事を続けてしまってませんか?

ほとんどの人はそんな状況で今の会社から動きません。正確には動けません。

僕も以前はそんな状況が続いていました。

「でも今辞めても行くとこもないし、収入が下がるかもしれないし、今より環境が悪いかもしれないし、また今度でいいか。」

なんて先送りにしてしまいがちでした。


そこで今日の内容になりますが、どのタイミングで転職すべきか?なんですが、

まぁ正解はないんです。
これはもう人それぞれなんですよね。
その人の環境、状況、状態で変わります。

今すぐの人もいれば、1ヶ月後、半年後、1年後の人もいます。

もちろん他社から話が来てれば早いですよ。
ウチに来ないか?なんて言われたらすぐ動けます。条件を吟味して転職するか、今の会社に留まるかを決めるだけですから。

この場合、引き抜き、ヘッドハンティングの話が来ていない前提での話です。

僕は嫌だからすぐ転職するというのはお勧めしません。逃げるのを勧めていますが、逃げるといってもタイミングはあります。

営業マンやっててヘッドハンティングの話が来ていないのならば、他社や他人から見てもそこまでの人材じゃないのかもしれません。

それはそれで構わないんですが、例えば、今すぐ転職して、またすぐ次の会社を辞めてしまったりしたら、自分の中でも自己イメージが下がってしまうじゃないですか。

だから、今すぐ転職というよりもある区切りまでは頑張ってみる。
もしかしたら営業でノルマを達成したら、営業が好きになるかもしれません。だから何が起こるかわかりません。

とにかく1度は踏ん張ってみる。



「もう我慢するだけしたんだよ!」

というのならすぐにでも逃げてください。それは止めません。心が壊れるまでは頑張らないでください。ストレスは溜めすぎてはいけません。


だから出来る人はギリギリまでは自分の力を試してみる。自分が納得行くまでやってみる。
「ここまでやったんだからもういいな」と自分がスッキリして次に進めるんです。


そして踏ん張ってみてほしい理由がもう一つあります。

それは結局、転職する時って、独立ともそうかもしれませんが、来るときが来れば自ずと動き出します。もう勝手に動き出します。

僕の場合もそうでした。

踏ん張ってて、声がかかって、条件が良かったのですぐ転職しました。

だからある区切り、これは自分でここまでは頑張るという時までは、今の会社で備える。

いつ引き抜きの話やどんなことがあるかわからないので、いつでも動けるように準備をしておく。

これが非常に重要です。



“転職”の二文字を別の頭で考えておくだけでもいいんです。
とにかく意識をしておいて、次の会社に100%の状態で仕事に入るために、今の会社で最大限成果を出せるように再度頑張ってみる。
いずれ逃げるために。今少し頑張る。


そうすれば、近い将来、転職してもうまく行く確率が高くなります。
僕も場合もそうでした。



そして自分に向いている仕事、得意な仕事も意識しておくといいです。

おそらくは
「自分は本当に現在の会社の営業マンのままでいいのだろうか?」と考えたりしていると思うので、
今一度、自分には何が向いているのだろうか?

そんなことをぼんやりでもいいので日頃から頭の片隅に入れておきましょう。

なぜなら現在の会社はあなたには向いていないからあなたの力を発揮できないだけかもしれないんです。

だから環境を変えていきましょう。

僕は営業マンが一人でも多く、今よりハッピーになれるように、“逃げ恥”しましょう。と言い続けていきます。

僕の場合、営業マン→配達員と職種を変えて、自分に向いている仕事を選びました。そして年収もアップしました。



■まとめ
転職のタイミング。
それがいつになっても動けるよう自分見つめ直し、常に準備をしておく。それが大切です。

今日は以上です。
また明日!

無印○品の定規を自作した

アラサーサラリーマン、とれすけです。

今日はふと思いついたことから、勢いで書いたブログです。



この前、無印〇品のアイデア商品で、ステンレス定規にある工夫をしたことによりイライラを解消した!
とテレビでたまたま見たんです。


その工夫とは定規の端っこが少し曲げられているので、

片側を指でちょんと触ると、
もう一方が浮き上がり、

定規を簡単に机から取れて、
取りやすいというものでした。



確かにいいアイデアや!

定規って机にあるといつも取りにくくて確かにイライラしますね。経験ありますよね?



でも350円ですって。。



微妙(・_・;)






その部分以外は見た目100均じゃん!?



自分でも作れるんじゃね??!



100均で買ってきて自分でペンチで曲げてみた!!



f:id:eigyo-nigehaji:20170306020047j:plain



f:id:eigyo-nigehaji:20170306020052j:plain



f:id:eigyo-nigehaji:20170306020057j:plain





割りと簡単に出来たやないか~い!!




布当てたらもっとキレイに出来たね。勢いでやっちゃったかんね(≧▽≦)

皆さんもぜひ。
営業マンで採寸する人におすすめですよ。


今日もありかとうございました。
また明日!